インテリアコーディネーターが教える
おしゃれに部屋を飾る100のアイデア
1章 インテリアは楽しみながら、徐々につくりあげるもの(あなたの部屋はどこに問題があるのか?ビフォーアフターのビフォー状態、問題点)
(お客さんからの悩みなどをふまえて、みんな何に悩み、何を解決したがっているのかなど、読者の頭のごちゃごちゃを整理してあげるような章、次の章を読む気を喚起させる)
『悩み:目指す部屋のイメージが無いためバラバラ』⇒『次の章:目指す部屋の雰囲気を決めましょう』
・ 片づけたあとの「デコレーション」が部屋の雰囲気をつくる
・ 「片付け→整える→デコレーション」は楽しい永久フロー
・ 帰るのが楽しくなる家、人を招くのが楽しくなる家を目指そう
・ あなたは自分の部屋が好きですか?居心地が良いですか?くつろげますか?疲れがとれて、元気がわきますか?
・おしゃれな部屋とダサい部屋は何が違うのか
2章 住みたい部屋のイメージをふくらまそう(おしゃれな部屋をつくるための基本ルール。おしゃれな部屋とは?概要?)
1. インテリアショップのショールームめぐりのすすめ――自分の目指したい部屋の雰囲気の方向性を知る
・「お客様とインテリアショップ巡り」ヒアリング、プラン提出、お店を絞って
・お客様と一緒にインテリアショップを巡り決めていく
・自分の目指したい部屋の雰囲気の方向性を知る
2. 頻回の模様替えのすすめ――家具のレイアウトの固定概念を捨ててみる
・家具のレイアウトの固定概念を捨てる
・「インテリアプランニング」和洋折衷、家具と部屋の模様替え
3. テイストを一つにそろえない、ミックスする
・部屋の統一感を出し過ぎないほうがいい理由
・種々のミックス技が効果的(価格もミックスね)
4. 置きっぱなしでもおしゃれに見えるデザインのものを買おう
・予算がなければ、大物にお金をかけずに、小物に高級品を
・飾るコツは埋め尽くさない、固まりで置く (部屋と季節をイメージする小物、飾り方)
・最終形は、見せてもよいものしか持たない(捨てることについてなど)
5. 狭い部屋には、あえて大きな家具を—-部屋の印象は居心地の良さとラグジュアリー感で決まる
・ラグジュアリーなブランドミックス
・「ジョルジオ・アルマーニ CASA」
ココカラ
雰囲気、イメージが決まった次の作業を具体的にあげる
1. 床と壁を決める
2. 照明を決める
3. 大き目の家具を決める、レイアウトを変えてみる
4. 小物を決める
・中和エリアと目立たせるエリア(テレビ・冷蔵庫をまわりと調和させるなど)
3章 おしゃれに部屋を飾る100のアイデア(インテリアを選ぶポイントと飾るアイデア100)
・あなたの家に合ったインテリアを選ぶポイントは?
・あなたの家の中には飾るアイデアがたくさんある?
1、ランプ・照明
「照明づかい」で、ドラマチックに部屋の雰囲気を「高級」にできる
2玄関を飾るアイデア
「玄関」ミラー 造作、壁紙
3廊下を飾るアイデア
玄関・廊下を飾る
4リビングルームを飾るアイデア
ソファとその周辺(机の上に置くものなどなど)
ラグ使い
本を飾る
5キッチン・ダイニングを飾るアイデア
キッチン・ダイニング、リビングを飾る
6在宅ワークスペースを飾るアイデア
7マスターベッドルームを飾るアイデア
ベッドルーム
8キッズルームを飾るアイデア
9トイレ・洗面所・お風呂を飾るアイデア
バスルーム
10ベランダ・テラスを飾るアイデア
4章 DIYはこの2つだけでOK(DIY)
壁を塗る
5章 もっと気軽にインテリアを楽しもう(インテリアは楽しみながら、徐々につくりあげるもの。まとめ、注意点、ビフォーアフターのアフター)
一気に終わらせない
「とりあえず」で物は買わない
アメリカ人のDIY好きを手本に
帰るのが楽しくなる家、人を招くのが楽しくなる家
「片付け→整える→デコレーション」は永久フロー
どんどんインテリア力をあげていこう
6章 インテリアコーディネーターのお仕事を紹介
インテリアのプロがどのように仕事を行っているか、その裏側をちょっとだけお見せしますね。
「リフォーム」インテリアコーディネーターを雇う、完全オーダーメード