「ZARA HOME」ザラホーム

インテリア、コーディネートの特徴
スタイル:モダン、ヨーロッパ、カリフォルニア、ホテル、ブティック
モデルルーム、リネン類、食器類、ランプ、把手、トレンドカラー、素材のイメージ
「青山のZARA HOME」シルバーフレームの写真 タオル クッションカバー
【ZARA HOMEでの戦利品✨】
年明けに行った青山のZARA HOME。
自宅用にと買って送っておいたのが届きました!
購入品は
・グレーベージュ色のディナープレート。なかなかこういう微妙な色のは、ありそうで無い。
・おちょこみたいの。新春はピンク色にひかれます✨日本酒が似合いそうだけどきっとモズク入れになります🥰
・シルバーフレームの写真立て。父と義弟の写真を入れ替えます✨
・タオル。薄いベージュxブラック。なんとなくシャネル風カラーを狙いました😘
・マスタードイエローのクッションカバー。近々これに合うベルベットのブラウン色のクッションを探そうと思います♪
ザラホームは、オンラインでも買えますが、実店舗で見て買えるのは、やはり楽しい!
近くに店舗がある人、羨ましい~✨
「ZARA HOME」色や素材の取り入れ方が、流行、オンタイム
お洋服のZARAのインテリアショップ、ZARA HOME。
ご存知の方も多いですね。
関東エリアでは、表参道店が一番大きくて、あとは各地のららぽーと内なんかに入ってますね。
福岡には、まだありません。。。
ZARA HOMEは、お洋服のお値段の印象と比べると「安い」インテリアショップではありません。
かといって、高いわけでもありません。
リネン類、食器類、ランプ、引出しのツマミ等々のラインナップは、どちらかというとアメリカのインテリアショップやホームセンター系に近いかな。
そして、やはりファッションがベースのお店。
色や素材の取り入れ方に関しては、かなり流行とオンタイムで行ってると思います。
なので今年のトレンドカラーや素材のイメージを知るには、ZARA HOMEはとても勉強になります。
小物ですから気軽に取り入れられますしね♪
東京に行ったら、ここは、絶対にはずしません!!
福岡にも出来ないかなぁ~~~
キャナルのZARAで買ったキャンドル。Dubai な雰囲気の香り
少々お疲れ気味ですが、こうやって、炎を見てると癒されます🔥
これは、キャナルのZARAで買ったキャンドル。Dubai な雰囲気の香り。
私は、お洋服、かなりなZARA女ですが、インテリアもZARA 、好きです❤️
福岡にも、ザラホーム、出来ないかなー❤️
#maydesign
「洗面室 トイレ 洗面化粧台」パウダールーム オーダーメード ツマミ: ZARA HOME
わたしも、少し、お手伝い(^_^)v
今回は、洗面室とトイレが生まれ変わりますー(^○^)
「世界でたった一つの洗面化粧台」オーダーメードでお作りした洗面化粧台です。
洗面所は、そもそも行ってきます♪ の前に「綺麗になる場所」
ただいま♪ の後のお風呂タイムに「リラックスする場所」
おやすみ♪ の前に歯磨きして「スッキリする場所」
機能優先の既製品の洗面台も良いですが、
こんな風に部屋の一部のような洗面台だと気分が良くなって、より美しく、よりハンサムになっちゃいそうです♪♪♪
ZARA HOME タッセルは貝殻
裾を、あえて長くたらしてあります。
(←これ、ヨーロッパではよくあるみたいですが、日本でも取り入れる家が増えて来てます)
今、吊り下げてるのは、リネンとコットンの混ざったシンプルな生成りのカーテンです。
ヒダもとっておらずフラットです。
余談ですが、カーテンを束ねる位置って、意識したことありますか?
一般的には「真ん中より少し下」って言われてます。
が、別に決まりではないので、バランスをみて好きな位置にしても良いのです。
分からなければ、真ん中より少し下にしておけば間違いないです。
私の家は、普通が好きじゃないので(笑)、かなり「上!」で束ねてます。
タッセルも貝殻みたいので面白いでしょ♪
これは、ZARA HOMEで買いました♪
タッセルでもカーテンのイメージは全然変わりますので、気軽に試してみてくださいね♪
ZARA HOME → baxter → インテリアズ → jaxon → vorverk → tomita tokyo
ZARA HOME → baxter → インテリアズ → jaxon → vorverk → tomita tokyo → サダハルアオキ
を4時間で廻った、超集中ツアー!@熱帯雨林だった土曜の都内。
やはり、都内はたまに来なきゃね!
洗練されてるばい(笑)
「インテリアショップ巡り@東京」 家具すごか勉強会
【福岡IC 家具すごか勉強会】
ZARAホーム→ニコライバーグマンでランチ!
#トーヨーキッチン東京ショールーム #ZARAホーム表参道 #アンティコカフェアトレ恵比寿 #TOTO横浜ランドマークショールーム #tomitaTOKYO #コンランショップ丸の内
東京では2年越し、福岡では1年越しのお客様のプランニングがほぼ決まってきました。
1-2ヶ月でサクサクと決めて終わらせてしまうコーディネートもありですが、
このように1-2年越しでお付き合いしてると、ほぼお任せ頂けるようになります。
インテリアコーディネートは、その方の人生の深いところまで入っていくこともありますからね。
時間をかけてお互いを知ることも、良いインテリア空間をつくっていくことにつながるのです。
最速バージョンも、じっくりバージョンも、どちらもご対応させて頂きます🎵
(ほんとは最速バージョンは得意じゃありませんが···(笑)(^_^;))
上京で行ったSHOP&ショールーム。
やっぱり東京はすごいと思う。
だけど、福岡からだって
「あれとこれとそれを、あのお客様と、このお客様のために、集中して見よう!!」
と、効率も良くできたし、セレクト力も高まりました。
しかーし、いつも駆け足なので、あと3倍位の時間をかけて見てみたいね、
次回はd=(^o^)=b

新築でも、リフォームでも、低予算がご心配でも、
どうぞお気軽にインテリアデザインのご相談、ご依頼下さいませ
新着:ニュース
オンラインで気軽に始められる、価格を抑えたコーディネートサービスです。
- 一部屋(例:リビングダイニング、ベッドルーム、子供部屋など)のインテリア提案。
- 好みや悩みをお伺い、バランスの取れた居心地の良い空間、家具のプランをご提案。