「PROPOSTA プロポスタ」アルフレックス、モルテーニ、クリエーションバウマン(カーテン)

アートの飾り方をショップに学ぶ

「アートのある暮らし」

実際に、部屋の中にどのようにしてアートが飾られてるか知る一番簡単な方法は、センスの良いインテリアショップに行くことです。 

ホテルも良いのですが、空間のサイズが住居より大きくて、集まる人が不特定多数という条件なので、難しいです。

ご家庭のお部屋、現実的な空間でアートを飾ることを見るのには、住宅の家具を扱うインテリアショップをオススメします。

本日、伺ってきたのは福岡のプロポスタさん。
九州エリアで、アルフレックス、モルテーニが見れるのはこちらのショップになります。
家具ショップというより、個人邸の雰囲気です。
アートと家具、そして照明の組み合わせは何度お邪魔しても勉強になります。

Pic.1
壁の間接照明、球体のシェードのテーブルランプ、傘の形のシェードのランプ、天井からのスポットライト、そして、自然光。
奥のアートと、手前のスツールの、スモークブルーの色がリンクしてます
それを繋げるようにソファの上にはややくすんだ水色のクッションが置かれてます。
この空間ではこのクッションが良い繋ぎ役かな、と感じました。

Pic.2
鉄板の組み合わせですね!
一人掛け、フロアスタンド、そしてアート。
こちらもアートの色と一人掛け色がリンクしてますね。

Pic.3
この写真の中だけでも、フロアランプ、テーブルランプと3つもあります
すべて違うデザイン、白、ブラック、ゴールドと色も違いますが調和してますね。
ブラックは左のアートの中のブラック、ゴールドはイエローのソファからのリンクで調和してるのだと思います。
そして壁のアートの高さは目線より下ですね😉

こういう風に言葉で分析してみると、感覚で覚えるより「なるほど!」と理解が深まり、じゃあ自分の部屋ならどういう風に真似できるか、って具体的に考えられるようになります。
この言語化作業、結構おもしろいので是非やってみてください。

そして、本日はお客様と約一年越しでプランを練ったモルテーニのワードローブ。ほぼ決定しました。
最後に決めたエコスキントレーの赤茶の色、エルメスのレザーをイメージさせて気分があがりそうですね✨

納品は、晩夏の頃。
それまで楽しみにお待ちくださいね✨
古川さんも長時間、お打ち合わせをありがとうございました✨

クワイエットラグジュアリー、桜とアートとお茶のイベント

「プロポスタ」という空間

  • 上質で大人モダン、
  • 都会的なエレガント、
  • 生活感のあるラグジュアリーさ(ラグジュアリーな生活感、ではない)、

その空間ど感じとる感情としては、

  • 心地良く落ち着く、
  • ゆったり長居しそう、
  • 自分の居場所がある、
  • 騒ぎ過ぎない目立ちすぎない、
  • ちゃんと芯のある空間、
  • 長く使えて一緒に育つ

そんなキーワードが似合う空間。


私は1つのブランドだけで空間を作るのはあまり好きではありませんが、
アルフレックスだけは、別。むしろ、揃えたい感じ。

海外ブランドより、お値段が日本的。
サイズ展開が、日本仕様。

個性的・アイコン的なソファや椅子たちではないので、一見、どこのブランド?となるかもしれません。
今、ひそかに流行ってるキーワード「クワイエットラグジュアリー」が当てはまるのでしょうか。

そして、そこにアートだったり、ランプだったり、1つか2つ、個性を足したい。
言語化すると、こんな空間でしょうか。

そんな素敵な空間で、先日、桜とアートとお茶のイベントに参加させて頂きました。


あいにくの雨、そして桜はまだ花びらを見せず、といった気候でしたが、むしろ、"陰陽"の"陰"の雰囲気が、芸術感を増幅してくれてました。

"陽"の要素としては、今年はロゼワインもご提供してくださってて、それがなんとブラット・ピットが全力を尽くして設立したシャンパーニュハウスのロゼワイン・・・という、極上にテンションあがる話題で盛り上がりました✨


そろそろ、桜も花びらを見せてる頃だと思います。
是非一度、私が言語化してみた空間で、皆さまはどう感じるか、体験しに行ってみてください。

家具を含めたインテリアのご相談は、メイデザインまでお気軽に😉
言語化したことを、現実の空間にするお手伝い、させて頂きます😊



*プロポスタでは、アルフレックス、モルテーニ、クリエーションバウマン(カーテン)を扱ってます。

*今回のアート作品は4/2まで展示してるそうです。アーティスト・国本泰英氏の新作である恐竜のオブジェ、これがまた大人っぽくて一人欲しくなりました

*見目麗しいお茶とお菓子は、今回も赤坂の、茶酒房「万|yorozu 」さん。

*タイミング良く、私のお客様である素敵なご夫妻とお会い出来て、乾杯(まるで自分んちのように(笑))

*pic.7,8,9は一緒に行った照明デザイナー谷口さんの写真をお借り✨

プロポスタのショールーム、グリーン・アートの組み合わせ

【心地良いインテリア空間】
家具は人が過ごす空間に置くもの。
そこにグリーンやアート、美しい光があると、心地良さは、倍増します✨✨✨✨
プロポスタのショールームは、グリーンやアートとの組み合わせが、すごく素敵で、勉強になります✨✨✨✨
そして、2階のモルテーニ。 毎回ため息でうっとり空間です✨✨✨✨
こんなクローゼットがあれば、きっと・・・
Y様、プランニングさせて頂きますね😉😉😉

アウトドア用のソファや椅子

【贅沢なひとときを桜と共に✨】
これら、アウトドア用のソファや椅子なんです! お部屋の中に置いてもとっても素敵✨✨✨✨
生地の色バリエーションもオシャレ色が揃ってます!
中洲中島町の、プロポスタさんで、28(火)まで見れます!!
そして、本日限定のイベント、赤坂のお茶やさんYOROZU さんのお茶とお菓子が、頂けます✨✨✨✨
Dada のキッチンでサーブして頂き、贅沢感増し増しです~😍😍😍😍😍
是非~😍

トータルコーディネート

(数週間)

  • 新築やお引越しを機に
  • トータルでインテリアを整える
  • 一番人気のメニュー

お買い物同行(福岡 )

(数日間)

  • 一部屋のみもOK
  • 単品でもお気軽に
  • 約2日で完結するインテリアコーディネート

マンションリノベのプランニングと
インテリアコーディネート

(数ヵ月)

  • インテリア重視のリノベーション
  • 最初のプランからご一緒に
  • コーディネート仕上げまで伴走

新築でも、リフォームでも、低予算がご心配でも、
どうぞお気軽にインテリアデザインのご相談、ご依頼下さいませ