「ナガイ」ホンモノの素材、クロス、フローリング、ドア

「外国映画のワンシーンに出てくるような」お家にしたい

「まるで外国映画のワンシーンに出てくるような」インテリアをお好きな方は多いと思います🎵

そのインテリア、比較的難しくなく出来るんですよ(^_^)v
こういう雰囲気の建材を扱ってる(株)ナガイの営業マンH居さんが、ご来福~😆

新商品のドアのことを教えて頂きました!
木じゃなくて、MDF。
でも、仕上げはシートじゃなくて、塗装~!

新しいカタログは、施工例写真が分かりやすいですね🎵
こう言う雰囲気のリフォーム、福岡でもやりたいです😆
「外国映画のワンシーンに出てくるような」お家にしたい方、ぜひお声がけくださいませ😉

ランプとフォトの組合せは海外風インテリア!

【マンションリノベ ~自邸(横浜)~】

リビングに入って玄関廊下側を見たアングル。
左の扉は洗面所(トイレ、お風呂)です。

リビング側の壁はグレージュ色で塗装。
手前のランプはアメリカのCrate & Barrel で買ったもの。
後ろのファミリーフォトと良く合うでしょ😊
こういう組合せは、the 海外風インテリア!の鉄板です!

建具はナガイ、ドアハンドルは鋳物で堀商店です。


【リノベ内容】
当時、築約40年のマンション、
55平米の2DKをワンルーム(+納戸)
にリノベーション

「株式会社ナガイ」塗りかえが出来る、ホンモノの素材、クロス、フローリング、ドア

株式会社ナガイさんは、触って気持ち〜い、温もりのあるホンモノの素材のフローリング、ドアを始めとした住宅建材を扱ってます。

今日は、4月からメンバーに入れてもらった千駄木の事務所に、ナガイのイケメン営業マン廣居さんが、「何回も塗りかえが出来るクロス」のサンプルを持っていらっしゃいました。

ナガイさんの、建材の話を聞いてると、「あ〜〜、リフォームのプランやりたいなぁ〜〜♡」という気持ちが、ムラムラと湧いてくる(笑)我が家のドアと巾木と廻り縁もナガイさんのです☆

【キッチン】オシャレで使いやすい工夫、ポイント

【マンションリノベ キッチン ~自邸(福岡)~】

我が家はワンルームなので、キッチンは丸見えです。
丸見えなので、キッチンを決める時の優先順位は「見た目!」

見た目を重視する場合のポイントは、何と言っても「扉」です。
色、質感、ハンドルの種類。
これらによって、良い意味で「キッチンっぽくない」雰囲気をつくることが出来ます。

今回、我が家が採用したのは、建材メーカー株式会社ナガイのキッチン「VESTA」です。
標準仕様のグレードが良くて、お値段がそこまで高くない!という優れもののキッチンです。

扉は、塗装の框組が標準。
色も今どきのグレーベージュ系のラインナップ。
ハンドルやツマミもアンティーク風ブラス。
レンジフードも白が標準。

キッチン廻りの壁も、ナガイさんが取り扱いの塗装壁紙エコフリースにして、色を近づけて馴染ませました。
ちなみにリビング側のフローリングもナガイさんの、ボルドーパインの無垢材です!
ナガイさんのショールームみたいですね(笑) 

キッチンは壁付け。
反対側に桜の一枚板カウンターを置いて、下にオープン棚を作ってもらいました。
その中にオーブン、トースター、食器を収納してます。
私は整理収納は上手じゃないのですが、量が少ないので何とかなってます。

この一枚板カウンターの両サイドから一周ぐるりと回遊出来るようにして、キッチンへのアクセスをよくしています。
人がたくさん集まった時はもちろん、一人や二人の時でも、キッチンが行き止まりじゃないことは、かなりストレスが減りとてもオススメです!

もう一つ、やって良かったことは、キッチンとダイニング側に10センチ弱の段差を付けたこと。
この段差の理由もたくさんあるので、それは別の投稿で書きますね。

マンションでも、こうやって垂直に空間を仕切ることで、狭い部屋でも、視界を遮ることなくエリアの用途を分けられる方法です。
もし、もう一回キッチンを取り替える機会に恵まれたりした場合は、(予算、サイズ的に出来なかった)「食洗機」をいれたいです!

リノベーションって、人生で最高に贅沢なイベントだと思ってます✨
*メイデザインと一緒にリノベーションやってみたいな、と思われた方、プロフィールのwebsite からお問い合わせくださいませ。


【自邸のリノベ内容】
築約30年の中古マンション。
55平米。1LDK →ワンルーム。

オンライン相談

(ZOOMなど)

  • まずは気軽に相談から
  • 何から始める、何を頼めるか相談
  • お近くなら対面でもご相談できます

インテリアコーディネート

(数週間)

  • 新築やお引越しを機に
  • トータルでインテリアを整える
  • 一番人気、オンラインも可能

マンションリノベのプランニングと
インテリアコーディネート

(数ヵ月)

  • インテリア重視のリノベーション
  • 最初のプランからご一緒に
  • コーディネート仕上げまで伴走

新築でも、リフォームでも、低予算がご心配でも、
どうぞお気軽にインテリアデザインのご相談、ご依頼下さいませ

新着:ニュース

オンラインで気軽に始められる、価格を抑えたコーディネートサービスです。

  • 一部屋(例:リビングダイニング、ベッドルーム、子供部屋など)のインテリア提案。
  • 好みや悩みをお伺い、バランスの取れた居心地の良い空間、家具のプランをご提案。